トップ葬儀その他葬儀社ってFAX文化...

FAXなんて家にない!!供花をFAXでしか受け付けない葬儀社

質問者は葬儀社に供花の依頼をしたところ「FAXでしか受け付けない」と言われたそうです。この時勢にFAXしか注文方法がないという、にわかに信じがたい話ですが、実際に葬儀社はFAX文化なのでしょうか?

回答数2件

118view

葬儀社ってFAX文化が根強いんですか?

質問日時:2021年1月27日(更新日時:

知人のお父様の葬儀に供花を送ろうと、葬儀社に電話をしたところ、FAXでしか受け付けられないと言われました。メールはだめかと聞いたら、ダメとのことでした。それなら口頭でこの電話で受け付けてくれないかと言ったら「字に間違いがあったらいけないので」と最初は難色を示されましたが、仕方ないのでかなり細かく確認しながらお願いできました。
いまどきFAXがない家庭も多いでしょうに、FAXでしか受け付けられないというのはいかがなものなのでしょうか。。。

質問者 まっきーさん

解決案

シュークリームさんの回答

この回答に4人が高評価を付けています。

メールなどはスマホやパソコンに変換を任せるため旧字や造語などに対応出来ない場合が多々あります。
それで漢字を見た場合間違えであってもお客様から「変換でなかった、確認しない葬儀社が悪い」と難癖を付けられるなんて良くある事です。
手書きfaxであれば証拠もバッチリ紙面で残りますし、クレームリスクも減りますし、花屋さんへの連絡もお客様からの紙を更にfaxで流すだけですので、間違え防止、削減にもなるので良い手段なのです。

参考になった

公式回答

こすもす斎場 溝口祭典

こすもす斎場 溝口祭典さんの回答

他の回答を見る

この回答に3人が高評価を付けています。

御回答いたします。

他の回答者の方がおっしゃるようにパソコンで表示されない文字について
間違いのないように書いていただいております。

ただ、最近はメールやホームページのフォームから入力して
注文できる葬儀社も多くあります。
そういう葬儀社では、旧字や外字などの確認をメールや電話でもおこなっていることが多いです。
これからの時代はFAXではなくメールに代わっていくと思います。
対応できている葬儀社の方が葬儀を頼む際も柔軟な対応が期待されます。

参考になった

運営者情報(運営者について 運営元:葬儀の知恵袋 運営事務局 運営責任者:安田 直樹 問合せ先:問合せフォーム ガイドライン 投稿ガイドライン プライバシーポリシー