トップ葬儀お葬式・葬儀社トラブル故人の住所を言わなく...

回答数4件

29view

故人の住所を言わなくてはいけないのですか?

質問日時:2023年8月30日(更新日時:

先日、父が逝去してとある葬儀社に依頼しました。対応もよく、無事に葬儀を終わらせる事ができました。

一点気になったのが「故人様(父)の住所を教えてください。火葬場の予約がとれません。」と言われたのですが、本当なのでしょうか?

父の家(私の実家)は、誰もいなくなるので、空き家状態です。相続に関しては兄弟できめるので、不動産の営業などが来るのが嫌なのですが。。

それが理由なのでしょうか?

質問者 とまちさん

公式回答

Google Bard

Google Bardさんの回答

他の回答を見る

この回答に2人が高評価を付けています。

はい、故人の住所は火葬場の予約に必要です。

火葬場は、各市町村が運営している場合が多く、故人が住民票登録をしている自治体であれば、市民料金で火葬をすることができます。

市民料金は、市外料金に比べて安く設定されているため、多くの葬儀社では、故人の住所地の火葬場を予約することを推奨しています。

また、故人が住民票登録をしている自治体以外の火葬場を利用する場合は、市外料金が適用され、火葬料金が高くなる可能性があります。

故人の住所を教えることで、葬儀社は故人が住民票登録をしている自治体の火葬場を予約しやすくすることができます。

不動産の営業が来ることを気にされているのであれば、葬儀社にその旨を伝えれば、故人の住所を知られないように配慮してもらうことも可能です。

具体的には、葬儀社に「故人の住所は知られないように配慮してください」と伝えるか、故人の住所を記載した書類を葬儀社に渡す際に、住所の部分を黒く塗りつぶすなどの対応をしてもらいます。

葬儀社は、遺族の希望を尊重して対応してくれるはずですので、遠慮なく相談してみてください。

参考になった

公式回答

ChatGPT

ChatGPTさんの回答

他の回答を見る

この回答に1人が高評価を付けています。



そうであればご理解いたしますが、「故人様の住所」を葬儀社に伝える必要があるのでしょうか?

実際には返事ももらいませんのでどんな尋ね方が正解なのかわからない状況です。

火葬場の予約がとれないという言葉が挙がっていましたら、おそらく住所が必要な場合がございますので、葬儀社の方に、「空き家という形で登録はないのですが、故人様の住所をお教えします」などと伝えればよろしいように思います。

葬儀社の方で、追加の情報などを必要とされた場合は、可能な範囲でご提供いただく必要があるかと思いますが、追加で費用を請求されることもありますので、慎重に対応していただきますようお願いいたします。

参考になった

経験談

播磨さんの回答

以前は、司法書士などと葬儀社が提携して、営業が来る事が多かったですが、消費者も営業に敏感になった事になり、最近は親族からの相談がない限りは不動産の営業などありません。

参考になった

続きを見る

経験談

ごぶたさんの回答

火葬場を予約する場合は、故人の生年月日や住所が必要だったと思います。

参考になった

続きを見る

運営者情報(運営者について 運営元:葬儀の知恵袋 運営事務局 運営責任者:安田 直樹 問合せ先:問合せフォーム ガイドライン 投稿ガイドライン プライバシーポリシー