logo

葬儀社

くらしの友 蒲田総合斎場大田区

大田区25位の葬儀社

0.0

0件の質問に回答

家族葬

54.6万〜

一日葬

60.0万〜

その他

73.6万〜

電話で相談

03-5710-8400

※お電話の際は「葬儀の知恵袋を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

大田区での葬儀・家族葬なら「くらしの友」へ

くらしの友は、東京都・神奈川県で1番葬儀実績のある会社です(※)。190名以上の葬祭ディレクターが在籍し、ご遺族に寄り添った対応が特長です。<br>
首都圏に33ヶ所の直営斎場を展開し、地域密着型のサービスを提供。葬儀後も仏壇・法要の手配から遺品整理・相続サポートまで幅広く対応します。<br>
<br>
「くらしの友蒲田総合斎場」は、家族葬専用の小式場、一般葬向けの中式場、大規模な社葬にも対応できる大式場をそれぞれ完備。規模や形式に応じた柔軟な対応が可能です。落ち着いた空間で、大切な方との最期の時間をゆっくりとお過ごしいただけます。<br>
<br>
また、毎月少額を積み立てながら、必要な時に費用の負担を軽減できる会員システムもご用意しています。<br>

※直近1年間の自社施行件数(2022年2月期 指定領域における市場調査:日本マーケティングリサーチ機構調べ)

おすすめポイント

“人”が創る葬儀

葬祭ディレクター190余名が在籍し、ご遺族一人ひとりの想いに寄り添った葬儀をご提案します。<br>形式的な儀式ではなく、大切な人を偲び、感謝の気持ちを伝える場として、ご家族とともに創り上げることを大切にしています。

首都圏No.1の実績と高品質な斎場

東京都・神奈川県での葬儀実績No.1(※)を誇り、首都圏に33ヶ所の直営斎場を展開。地域密着型のサービスを提供し、家族葬から一般葬まで幅広いニーズに対応しています。 交通アクセスの良さや、充実した設備も特長です。

葬儀後もワンストップでサポート

葬儀後のアフターサポートも、くらしの友におまかせください。 遺品整理や空家整理、相続相談、法事・法要、仏壇・仏具やお墓・納⾻堂のご紹介も承ります。

評判の理由

配点方法を確認

項目内容点数説明
火葬式0
一日葬0
家族葬0
自宅葬0
区民葬/市民葬0
葬儀場10くらしの友 蒲田総合斎場は葬儀場ですので、記載の住所で通夜や告別式をおこなう事ができます。
安置所(霊安室)10くらしの友 蒲田総合斎場には安置所(霊安室)がありますので、記載の住所に故人を安置する事ができます。
クレジットカード利用0
駅近10最寄り駅から徒歩10分内の距離にあります。
お客様対応0
注目度0くらしの友 蒲田総合斎場への質問はありません。
合計30.0

小さなお葬式 葬儀場一覧

電話で相談

03-5710-8400

※お電話の際は「葬儀の知恵袋を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

質問を探す

すべて

火葬式

一日葬

家族葬

くらしの友 蒲田総合斎場にて30名の家族葬
くらしの友 蒲田総合斎場にて30名の家族葬
546,000(税込)〜
流れを確認
くらしの友 蒲田総合斎場にて30名の家族葬
くらしの友 蒲田総合斎場にて30名の家族葬
546,000(税込)〜
流れを確認
くらしの友 蒲田総合斎場にて30名の家族葬
くらしの友 蒲田総合斎場にて30名の家族葬
546,000(税込)〜
流れを確認
くらしの友 蒲田総合斎場にて30名の家族葬
くらしの友 蒲田総合斎場にて30名の家族葬
546,000(税込)〜
流れを確認

残り46

電話で相談

03-5710-8400

※お電話の際は「葬儀の知恵袋を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

家族葬プラン

家族葬プラン

通夜、告別式を行い、温かく落ち着いた雰囲気で大切な人との最後の時間を過ごせる、家族葬のためのプランです。 オプションサービスとして、音楽や映像を使って、個性的なお別れを演出することも可能です。 ※料金は会員価格です。

546,000(税込)〜

一日葬プラン

一日葬プラン

通夜と葬儀を2日間で行う従来の葬儀に対して、一日葬プランは通夜を省略し、葬儀を一日で完結させる葬儀形式です。 シンプルかつ迅速な葬儀を希望する方に選ばれているプランです。 ※料金は会員価格です。

600,000(税込)〜

一般葬プラン

一般葬プラン

友人や仕事関係者などの参列者を招き、通夜、葬儀・告別式と、一般的な流れを踏むプランです。 故人と生前に人間関係を築いた方々が、別れに区切りを付ける社会的な場でもあります。 ※料金は会員価格です。

736,000(税込)〜

直葬プラン

直葬プラン

通夜や告別式の準備が不要なため、費用が最も抑えられます。 くらしの友の直葬は、安置室(またはご自宅)でご納棺の後、棺にお花を手向け出棺する流れをとります。 ※菩提寺がある場合は事前に相談し、許可を得る必要があります。 ※料金は会員価格です。

266,000(税込)〜

電話で相談

03-5710-8400

※お電話の際は「葬儀の知恵袋を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

回答がありません

質問を探す

mvifl

大田区

私は先日、義父の葬儀のために「くらしの友 蒲田総合斎場」を利用しました。喪主は97才で高齢だったので、娘二人で葬儀の相談等を担当しました。初めての経験でしたが、スタッフの皆さんのおかげで困ることなく執り行うことが出来ました。 斎場は花がきれいに飾られ、式場控室も広く、落ち着いてお別れの時間を過ごすことが出来ました。スタッフの方々は皆、プロフェッショナルな方々で、親切かつ熱心にサポートしてくれました。 特に印象に残ったのは、事前の相談時に優しく丁寧に時間をかけて説明してくれたIさん、そして常時冷静で機転をきかせてくれたSさん、そして納棺師の方の素晴らしい儀式です。主人はハンサムに見送られ、天国で待っていてくれます。 また、お料理も美味しく、思っていたより時間に余裕があり、皆さんとお話することが出来ました。小さなお子さんがいても、子供用のお食事を用意してくれるので心配は無いと思います。 以上が私の経験談ですが、参考になれば幸いです。

Ni5si

大田区

大田区で良い葬儀社をお探しとのこと、私も大田区で葬儀を経験しましたので参考になればと思います。 先日、私たちは「くらしの友 蒲田総合斎場」をお願いしました。家族葬だったのですが、思わぬ事情で主人が車椅子になってしまいました。それにも関わらず担当のUさんがすごく親身になって対応してくれて、病状の配慮とか、斎場での準備とか、細かいところまで手配してくれました。 ただ、残念だったのが移動手段で、葬儀社が臨海斎場から蒲田の式場までタクシーを手配しようとしたんですが、タクシーが全く予約できずに困ってしまったこと。結局、知り合いのタクシー運転手に頼む事で何とか解決しましたが、年末年始などの時期は葬儀社に車を代行してもらえたら、もっと良かったと思います。 それでも、丁寧な対応と手厚い配慮をしてもらえた「くらしの友 蒲田総合斎場」をおすすめしますよ。

ZtNp4

大田区

老人ホームのスタッフさんと面談をされたんですね。事前に葬儀社を把握することは大切だと思いますよ。私の経験を共有しますね。 私はくらしの友 蒲田総合斎場を使用しました。スタッフの方々は皆さんとても親切で丁寧に接してくれましたよ。ただ、もう少しはっきりと大きな声で対応してもらえると良かったなと思います。自身の年令のせいで耳が少し遠くて、聞き取りづらい部分もありましたから。 葬儀は弔電が2件来た時、読み上げなくて良いと答えたんですよ。でもその後更に何件か追加で来て。そういう時に「お名前だけでも読み上げて」というアドバイスがあると良かったかなと。その点を除けば、全体的にはとても満足しています。 事前に葬儀社を決める際の参考になれば幸いです。ご質問が解決されることをお祈りしてますよ。

sXEP6

大田区

私の母の時に、大田区で利用した葬儀社が「くらしの友 蒲田総合斎場」なんですが、すごく満足したんですよ。お花がたくさん用意してくれて、母のことを湯灌の方が丁寧に扱って下さって、心から感謝しています。 葬儀が終わった後も、お花をたくさん家に持たせてくれて、結構助かりましたね。あと、彼らのお礼状のサービスはとても良いと思うんです。お香典返しなどでもこれを利用できるといいんじゃないかなと思ってます。 祖母の時もお世話になりましたし、私個人としてはかなりおすすめですよ。色々と調べてみてくださいね。

gu6sm

大田区

大田区での葬儀社選びは大変だと思いますが、私がお勧めできるのは「くらしの友 蒲田総合斎場」ですね。母が加入していたコースと会員割引で費用的にもお得だったと感じますが、まあ葬儀はどこでも高額になると思いますから、費用ばかりにこだわらず、サービスの良さでも判断されるといいかもしれません。 何より印象的だったのはスタッフの皆さんの心のこもった対応です。葬儀が始まるまでの一週間、母を自宅に安置していましたが、その間に湯灌サービスの方が何度も来て下さり、母の身体の様子を見てくれました。また、参列者の人数に関わらず洗髪・洗体を提供する湯灌サービスがあるので、ご高齢の方でも参加できて良いと思います。 また、葬儀や法要の手続きについてのガイドブックや、大田区での手続きに関するガイドもいただいて、とても助かりました。ただ、打ち合わせごとに重複して配られるため、その点は多少困りましたので、個々のニーズに合わせて配布するなど、工夫する余地はあるかもしれませんね。 以上、私個人の感想となりますが、参考にしていただければ幸いです。

残り 3

電話で相談

03-5710-8400

※お電話の際は「葬儀の知恵袋を見た」とお伝えいただくとスムーズです。

基本情報


相談・お問い合わせ


住所

東京都大田区西蒲田8-11-7


営業時間

年中無休・24時間対応可能


支払方法

銀行振込

現金


対応エリア

疑問が解決しないときは...

カテゴリから探す
都道府県から探す