ともに「葬儀の仲介サービス」を展開し、格安なプラン料金が特徴の「小さなお葬式」と「よりそうお葬式」ですが、ホームページの料金やサービス内容が若干違います。
同じ「格安ネット葬儀社」として知名度を上げていますが、どちらの方がお得により良いサービスが受けれるのでしょうか?
回答数9件
1,857view
「よりそうお葬式」と「小さなお葬式」どっちが安い?
質問日時:2020年12月20日(更新日時:)
3社ぐらいに火葬式の見積もりをお願いしました。
各社15万円~20万円の間でした。
それでも正直金銭的に余裕がなく、ネットの葬儀社は評判がよくない&追加費用とられるとネットに書かれていたのですが、一応問合せをしたところ、「よりそうお葬式」は88000円で追加になる項目はない、「小さなお葬式」も12万円ほどで、追加になる項目はないと言われました。
本当に追加費用がないのなら、断然こちらの方がいいと思うのですが、、、。
なぜこんなに費用の違いがでるんですか?それとも追加費用ないというのは嘘なのでしょうか?電話で聞いて嘘つくことはさすがにないと思うのですが、、、。
八王子市民で南多摩斎場での火葬で、立ち会うのは自分と弟の2人だけです。
質問者 若水さん
公式回答
この回答に9人が高評価を付けています。
御回答いたします。
どちらも葬儀紹介業の大手の会社です。
現在、火葬式であれば、よりそうお葬式が一番費用を抑えることができます。
どちらの会社を選んでも、追加になる可能性になるのは、夜間や遠方からの搬送の場合や火葬する日が先になってしまい霊安室で預かってもらう日数が多い場合などです。
これはネット系だけでなくどこの葬儀社でも同じです。
費用だけを考えるならよりそうお葬式が良いでしょう。
ネット系の葬儀社の評判が良くないのは、下請けの業者に出していて、その葬儀社の当たりはずれがあるからです。
解決案
この回答に5人が高評価を付けています。
業界の人間です。正直な事を言うと数年前までは、小さなお葬式などのサービスに疑問がありましたが、実際に請け負っている関係者に聞いたら、サービスレベルは高くなってきています。※東京都内に限ります。
ただ値段でいうと、年末年始は小さなお葬式やよりそうお葬式などは、オススメしません。
火葬場が例年通りに混雑して、ある火葬場だと10日まで待つとい場所もあります。つまり安置する期間が10日という事です。
CMやホームページで掲載されている値段は10日の安置を想定していませんので必ず追加費用が発生します。
解決案
この回答に4人が高評価を付けています。
しっかり確認しましたか?
火葬料金入っていましたか?
火葬場の案内スタッフ入っていましたか?
骨ツボは入っていましたか?
ご遺体の処置は入っていましたか?
夜中でも日中でも追加項目ありませんか?
当日のお別れのお花は押し売りありませんか?
火葬当日に「寝台車は出払っていますので、霊柩車を使用します、追加料金が掛かります」と言われないように言質や証拠の確保はしましたか?
火葬できるまで何日かかるかわかりませんが、平均何日と想定して何日ご遺体の安置はプランに含まれていますか?
など不安な点は多々あります。
2人だけで送りたいのですが、火葬のみでいいです。
だけで確認したのなら不安しかありません。
経験談
この回答に3人が高評価を付けています。
多摩市民です。
数カ月前にちょうどよりそうにお願いしました。火葬式で13万弱でした。
南多摩斎場での火葬で、火葬までの安置は2日間規定よりオーバーしたのと、遺影を作ってもらったので追加になりました。
確かにお花など色々勧められはしますが、必要ないものは断れば追加費用になることはありません。
あとはお寺があったので、それの戒名料とかは別でかかって高かったです。でもそれはお寺との関係なのでよりそう関係ないです。
私の場合は結構いい葬儀社さんだったので、一応提案はありましたけど、断れば押しつけもなく変なオプションとかもなく予算内で行えましたよ。
解決案
この回答に2人が高評価を付けています。
今現時点では「よりそうお葬式」が83600円、「小さなお葬式」が83900円となってます。
断言しますが、この料金で通夜や告別式などは絶対できません。
ちなみに火葬式も火葬場が混んでいて、その金額ではできません。
経験談
この回答に2人が高評価を付けています。
現在は体調が安定したのですが、先月から母が体調を崩したため、葬儀社を検討してた時期がありました。
小さなお葬式とよりそうお葬式へは、両社とも電話しましたが、小さなお葬式さんの方が電話にでていただいた方の対応が良かったです。
よりそうお葬式さんの方は、いくつか質問したら保留にされ、待たされる事があったので...
経験談
この回答に2人が高評価を付けています。
私も以前両方に見積もりを取りましたが、よりそうの方が安かったです。
川崎の地元の葬儀社に連絡した時に、絶対その2社はやめとけと言われましたが(笑)
公式回答
この回答に1人が高評価を付けています。
プランにもよりますが、火葬だけだと現状よりそうの方が安いです。
ただそれはプランの金額だけの話です。
安置が長引いたときや、メイクをしてあげたい、お花を棺に納めてあげたいなどの追加費用が発生したときに、どちらの方が安く設定されているかわからないので、同じ条件を何か設定して再度見積もりを取られることをお勧めします。
Copyright © 葬儀の知恵袋 All Rights Reserved.