回答数4件
1,510view
質問日時:2023年11月21日(更新日時:)
父が元、創価学会員です。
父は、諸事情により学会を離れたのですが、 今でも池田大作先生の事は心に思う事があるようです。
池田大作さんが、逝去されたことで父は、「俺は学会員ではないので、友人葬には参列できなが、せめて近くまでいって献花したい」と言っています。
どなたか、ネットで調べても葬儀日程や場所が出てきません。参列方法などもわかれば、教えていただけませんでしょうか?
質問者 よこみぞさん
解決案
この回答に14人が高評価を付けています。
池田大作先生の学会葬儀は11月23日に戸田記念講堂(池袋)でやると聞いています。ただ学会員でも一般参列はできないはずです。
私は家族揃ってもう30年以上、学会員です。昔は色々、所属していることに悩みましたが、今は色々なことを受け入れ、コミュニーティーの一員として活動しています。
正直、わたしの世代だと池田大作先生の影響というのでしょうか、あまり偉大さをわからずいるのが正直な感想です。
ただ、質問者さんのお父様のように、私の父や母の世代は池田大作先生の熱狂的な信奉者で、かなり精神的にも拠り所にしていたのではないかな、と思います。
今後の創価学会自体、どういう方向にいくのか...など不安があります。統一教会のように、身内から瓦解崩れになるのだけはやめてほしい思いです。
解決案
この回答に12人が高評価を付けています。
詳細はまだ連絡が来ていませんが、各地域の会館で入場券がもらえれば参加できるそうです。
地元の方に聞くのが一番確実だと思います。
お父様が元学会員とのことですが、質問者さんは学会員ですか?身近に聞ける人はいますか?
この回答に4人が高評価を付けています。
戸田先生の時代と違い莫大な人数のでなので各自都合もあるので何処に居ても真心の題目三唱でも構わないと思う。原田会長が学会葬は会員とする。と言われてるので会場でなくても通じるはずです。先生もそう指導されるのでわ。
参考になった経験談
この回答に3人が高評価を付けています。
お嬢様は学会員じゃ無いのですか?地元の地区部長や女性部長に聞くのが一番良いですよ‼️しかし今回は会員のみなので、自宅で追善回向する事でもきちんと池田先生に真心が通じますよ‼️それが学会日蓮仏法ですよ‼️
型や何かに囚われる必要は有りません。
大成仏間違い無い池田先生に報恩感謝のお題目を唱える事が池田先生も1番に喜ぶ事でしょう。
Copyright © 葬儀の知恵袋 All Rights Reserved.