
葬儀社って料金以外に違いありますか?
Saa8999
52人が参考にしています
自分の父が3ヶ月前に脳梗塞で倒れ、それからリハビリで日常生活には復帰できそうなのですが、その時に父が万が一亡くなった時の事を気にし始めました。
知人に終活系のサイトを運営している会社に勤めている人がいるので、葬儀の事について聞いたところ、「葬儀社は料金の違いは、ほぼないよ」と言われました。
地元の葬儀社のHPを見ても、料金以外の違いはわからないと言えばわからないです。
でもさすがに全く葬儀社の違いがないとも思えません。具体的に違いとかあれば教えてもらえませんか?
知人に終活系のサイトを運営している会社に勤めている人がいるので、葬儀の事について聞いたところ、「葬儀社は料金の違いは、ほぼないよ」と言われました。
地元の葬儀社のHPを見ても、料金以外の違いはわからないと言えばわからないです。
でもさすがに全く葬儀社の違いがないとも思えません。具体的に違いとかあれば教えてもらえませんか?
回答数 3件

しめきり
葬儀社の対応は大事ですよ、あと料金を最初の電話で言わない葬儀社は避けた方がいいですよ。 一度でも対面で会ってしまうと、なかなか断りずらいです。
3.0

さち
私は父のお葬式を昨年しました。 夜10時ぐらいに病院から電話があり、千葉の実家へ夫の運転で移動中に、病院から「葬儀社はお決まりですか?」と言われたため、長男と相談し、手分けして長男が2社、私が2社問い合わせしました。 1社目は「どういう葬儀がいいんですか?決めてもらわないと料金などは決まりません」と、上から目線。こっちは素人なのによくそんな事が言えるな。。。と思い、当然ですが頼みませんでした。 2社目は「病院名わかりますか?お伺いして父を移動したのちに、打ち合わせをして料金をきめましょう」と対応はよかったのですが、父が連れてかれてから料金って人質をとられたみたいで、怖くなりました。 幸いな事に、兄の方はメールで見積り表をPDFを送ってもらったようで、そちらに決めました。 私の場合は、料金比較できる以前の問題でした。 参考になれば。
3.0

Aayaka
お葬式後の相談も乗ってくれる業者がいいですよ。私の母は、父の葬儀をしてくれた葬儀社さんの担当によく連絡をとって相談にのってもらってます。