回答数1件
45view
質問日時:2023年9月2日(更新日時:)
父が高齢で、病院からは葬儀社を探しておいた方が良いとアドバイスを受けました。
父も高齢で、知人の参列も少ないと思っており、家族だけで家族葬を考えていましたが「一日葬」という葬儀の流れがある事を最近知りました。
具体的に、一日葬と家族葬の違いを教えていただけませんでしょうか?
質問者 とびながさん
公式回答
この回答に1人が高評価を付けています。
一日葬と家族葬(二日葬)の違いについてご説明させていただきます。
家族葬とは一日葬と対比する葬儀形式ではなく、葬儀の規模を表す言葉でございます。
「とびなが」様の質問の意図としてましては、一日葬と一般的な葬儀(二日葬)という認識として下記を回答させていただきます。
<一日葬の流れ>
1.ご逝去
2.ご希望の葬儀社へ搬送のご依頼
3.ご安置
4.訃報を伝える
5.納棺
6.告別式
7.出棺
8.火葬
9.お支払い
<家族葬(二日葬)>
1.ご逝去
2.ご希望の葬儀社へ搬送のご依頼
3.ご安置
4.訃報を伝える
5.納棺
6.通夜←通夜が一日葬ではおこないません。
7.告別式
8.出棺
9.火葬
10.お支払い
東京葬儀では、一日葬と家族葬(二日葬)も、ご希望に沿った形式で対応する事ができますので、お気軽にご相談ください。
東京葬儀は、一都三県に対応した葬儀社です。火葬式・家族葬・一日葬など、簡易的なお葬式から一般的なお葬式までご相談を承っております。
葬儀社名 | 木南 健(東京葬儀) |
---|---|
住所 | 東京都新宿区四谷4-33 四谷ビル1F |
電話番号 | 050-5231-1244(通話無料) |
宗教・宗派 | 全宗教・宗派対応 |
葬儀料金 | 直葬・火葬式 :¥198,000〜(税込) 一日葬 :¥396,000〜(税込)) 家族葬 :¥524,000〜(税込) |
決済方法 | 銀行振込・現金 |
口コミサイトでも高評価をいただいております。ご相談いただいても必ず当社で、ご依頼いただかなくても結構です。葬儀はわからない事だらけです。お気軽にご相談ください。
電話で無料相談する
Copyright © 葬儀の知恵袋 All Rights Reserved.