回答数7件
146view
家族葬なのに葬儀社が近所にバラしちゃうことはある?
質問日時:2022年11月7日(更新日時:)
葬儀会社の人が家族葬なのに近所の方々に勝手に案内をしていてとても困りました。
自宅で父の最期を看取りました。
家族だけで最後のお別れを行いたい事を葬儀社の方に相談しましてお願いをしました。
当日になると式場に友人の方からのお花が並べられており、父のゴルフ仲間だったご近所の方がお見えになられました。
友人の方には亡くなった事はお伝えしましたが、家族だけで見送りたいことを伝えて場所などは一切伝えておりません。しかし、友人の方が近隣の葬儀会社に連絡をしていつ葬儀なのかを聞いて回り教えてもらったとの事でした。
葬儀会社の方には家族だけで行いたい事を伝えていたのに、なぜ勝手に場所などを伝えてしまうのですか?
友人が来られると思っておらず、何もおもてなしを考えていなかったので、とても慌ててしまいました。
質問者 じぃまさん
公式回答
この回答に2人が高評価を付けています。
神奈川県で葬儀社を経営しています。
[厚木大和市民葬祭・湘南市民葬祭]
ご友人の方、どの葬儀社が葬儀を施行するのかよく調べられましたね。
葬儀社側に立って考えると、連絡を受けた際の対応が統一されていなかったものと推測されます。
「家族葬なので外部の方へのアナウンス不可」との周知が徹底されていなかったものと思われます。
ご家族様の要望を裏切る結果になってしまったのは、とても残念なことです。
お気持ちお察しいたします。
※同じような過ちを犯さないよう、私自身の気持ちが引き締まった次第です
神奈川県で葬儀社を経営しています。
県央エリア…家族葬ひびき県央 湘南エリア…家族葬ひびき湘南
葬儀前から葬儀後までワンストップにて対応しています。
葬儀社名 | 横田【家族葬ひびき県央】 |
---|---|
住所 | 神奈川県厚木市寿町2-1-18 1F |
電話番号 | 050-5231-2813(通話無料) |
宗教・宗派 | 全宗教・宗派対応 |
葬儀料金 | 直葬・火葬式 :¥176,000〜(税込) 一日葬 :¥286,000〜(税込) 家族葬 :¥352,000〜(税込) |
決済方法 | 銀行振込・現金・クレジット |
「家族葬ひびき」は、神奈川県内で低価格の葬儀を行ってきました。利用料が安い公営斎場を利用することで費用を抑えて、低価格ながら高品質の葬儀を実現。専任のスタッフが、お亡くなりから葬儀後まで丁寧にサポートいたします。
電話で無料相談する経験談
この回答に1人が高評価を付けています。
私の祖父の時は火葬だけの予定で、落ち着いたタイミングで祖父の関係者の方に連絡する手筈でしたが、叔父が知り合いに連絡してしまい、霊安室の面会に引っ切りなしにくる状態になってしまいました。
葬儀屋もこれ以上は面会に対応出来ないので、自宅に安置してはどうか?と提案される始末に。
結果、次第に収束したので良かったのですが、家族でもないのに霊安室に面会にくるのは非常識では?と思いました。
経験談
葬儀社としてご家族の意向に従うのが通常なので、今回のようなケースは非常に稀だと思われます。
電話対応者まで話が落ちていなかった、という可能性もありますが、通常はそういった情報も顧客管理がちゃんとしていれば共有されているはずです。
以前「感動葬儀」的なものを売りにしている葬儀社さんがドヤ顔で「家族だけ、とご希望されていたご遺族でしたが、ご遺族のお話を聞いているときっと故人様は多くの方に慕われていたのではないか?と思い、ご家族にはサプライズでご近所の方々に来ていただきました」と語っていましたが、それはやってはいけないことだと思います。我々葬儀社はあくまでも黒子です。
解決案
葬儀社に、家族以外はお断りと伝えたのに、葬儀社かま誤って教えたのであれば、参列された方の対応費用(食事代や香典返し)などは、葬儀社が負担すべきなので、追加料金ときて請求されているなら、キチンと断る必要があると思います。
参考になった経験談
そんなこともあるんですね…。
私の祖母が亡くなった時は、完全に隠しきりましたが、後日ご近所さんが亡くなられたときに「おばあちゃんは元気にされていますか?」と聞かれて、実は…と打ち明けたところ、結局香典やらなんやらで面倒でした。
最初から知らせちゃえばよかったなと思いましたね。
解決案
まともな葬儀社なら家族に知らせないでくれと言われたら、しっかり「ご家族のご意向でお伝え出来ない」と伝えるはずです。
もしかしたら社内で共有されておらず、担当者とは違う受付の人とかがちゃっかり教えてしまったのかもしれません。
いずれにしても杜撰な会社だと思います。
Copyright © 葬儀の知恵袋 All Rights Reserved.