回答数2件
84view
永代供養について
質問日時:2023年4月11日(更新日時:)
今後、お墓を継ぐ者が甥だけになります。甥は一人っ子で独身、私が亡くなると天涯孤独となってしまいます。そのため、私が生きているうちにお墓を閉めようと検討しているところです。お墓には、4世代前からのご先祖様の遺骨かありますが、全員の遺骨を永代供養してもらえるのでしょうか。
また、費用は一括払いで終わるのか、もしくは毎年支払う費用が発生するのでしょうか?
さらに、お墓を更地に戻す際に何か気を付けることはあるのでしょうか?
質問者 くまもんくんさん
この回答に1人が高評価を付けています。
全員の遺骨を永代供養はできますよ。自分の親もやっていました。
そのとき、調べた知識ですが、合葬墓だと、一体あたりで費用が発生するところが多いはずです。
もし個別墓の費用と合葬墓*人数の費用で比べる方がいいかも。
ちなみに費用は一括払いです。
経験談
墓じまいの業者です。
墓じまいをすると、菩提寺さんが嫌な顔をするという記事が多くありますが、実際、閉眼供養など宗派の流れに沿っていれば、協力的なお寺さんがほとんどです。
なので、気をつけることがあるとするならば、業者選びではないでしょうか?
Copyright © 葬儀の知恵袋 All Rights Reserved.