年末年始は火葬場は休みなのでしょうか?今回の質問者は年末年始にお父様が亡くなる可能性がある方からの質問です。
回答数5件
188view
年末年始は火葬場は休みになるのでしょうか?
質問日時:2020年11月26日(更新日時:)
先週から父の容態が急変し、緊急入院しています。現在もICUに入っており、医者からは年をこすのは難しいと言われました。
万が一、年末もしくは正月に亡くなった場合、火葬場や葬儀屋は休みなのでしょうか?
質問者 えとうかずきさん
解決案
この回答に3人が高評価を付けています。
葬儀屋さんはほぼ24時間365日やってます。
火葬場はお休みの日もありますが、亡くなってから24時間以内の火葬は感染症で無い限り法律で行えないことになっておりますので火葬場はそこまで気になさらなくてもいいかなと思います。
ただ予約でいっぱいだと1週間ほど待たなくてはいけない事も出て来てしまいます。
問題なのは火葬までの安置料金とドライアイスの料金がどんどん掛かってしまうという事です。
しっかりと葬儀屋さんに確認しないと恐ろしい金額がプラスになってしまうので必ず確認した方がいいです。
大変な時期だと思いますが、残されるご家族様の生活を第一に考えてくれる葬儀屋さんを見つけられる事をお祈りしております。
解決案
この回答に2人が高評価を付けています。
大体の葬儀社は年末年始もやっていると思います。
ですが、火葬場は休場の場合があります。
私の地域では1月1日のみ休場になる為12月31日に死去された方は火葬のみ、もしくは一日葬の場合は日延べするしか無くなります。
通常のお通夜、葬儀の場合は1月1日でもお通夜可能だとは思いますが、問題は火葬場の混み具合で、年末年始は何故か亡くなられる方が多い為、葬儀社も遺族さんの要望を叶えられないケースに頭を抱えるという事も少なくありません。
えとうさんが本当に心配であれば、今のうちに葬儀社を決めてキチンと顔を合わせて相談した方が良いと思います。
大変な時期だとは思いますが、参考にして頂ければ幸いです。
解決案
この回答に1人が高評価を付けています。
葬儀社はだいたいやっています。
地域にもよるけれど火葬場は三が日が休みなところが多い気がしますね。
今年は12月30日が友引なので31にちとか29日あたりは込み合いそうですね。そうなると日程が延びて4日以降に火葬ということにもなりかねません。しかしこればっかりは調整できるものではないので。。。
Copyright © 葬儀の知恵袋 All Rights Reserved.