回答数3件
11view
質問日時:2025年1月18日(更新日時:)
祖母が自宅で亡くなり、現在警察署に搬送されています。警察から葬儀社を決めるよう指示がありましたが、初めてのことで費用や手続きの流れが分からず不安です。
自宅は横浜市青葉区にあり、葬儀は一日葬を検討しています。葬儀にかかる費用について、基本料金、ドライアイスや安置所の費用、オプション費用がどのような内訳になっているのかを知りたいです。また、お布施や料理代、火葬場利用料など、葬儀社以外に支払う費用の目安があれば教えていただきたいです。さらに、検案が必要な場合の追加費用として、検案料や処置料がどの程度かかるのか、具体的に知りたいです。火葬場や式場の予約状況の確認方法や、どのような流れで日程を決めれば良いのかについても教えていただけると助かります。参列者が少ない場合、何か特別な準備が必要かどうかも知りたいです。
最後に、安置所やドライアイスの費用が日数に応じて追加で発生するとのことですが、費用を抑えるための工夫があればぜひ教えていただきたいです。
質問者 雨あられさん
公式回答
この回答に2人が高評価を付けています。
ご質問の詳細につきましては、他の回答をご確認ください。
実際問題、限られた時間で大まかな葬儀費用を知るには「(地元周辺の)葬儀社への相見積もり」が有効です。
2社から3社で十分ですし、これ以上増やしても処理しきれないと思います。
電話でのやり取りで必要とされる情報は得られます。
以下の情報があると、見積もりを出す側としては助かります。
・参列者数
・オプションの有無 ※料理、返礼品
・菩提寺の有無
・葬儀プラン→今回は一日葬
・ご安置場所 ※自宅か安置所か
神奈川県で葬儀社を経営しています。
県央エリア…家族葬ひびき県央 湘南エリア…家族葬ひびき湘南
葬儀前から葬儀後までワンストップにて対応しています。
葬儀社名 | 横田【家族葬ひびき県央】 |
---|---|
住所 | 神奈川県厚木市寿町2-1-18 1F |
電話番号 | 050-5231-2813(通話無料) |
宗教・宗派 | 全宗教・宗派対応 |
葬儀料金 | 直葬・火葬式 :¥176,000〜(税込) 一日葬 :¥286,000〜(税込) 家族葬 :¥352,000〜(税込) |
決済方法 | 銀行振込・現金・クレジット |
「家族葬ひびき」は、神奈川県内で低価格の葬儀を行ってきました。利用料が安い公営斎場を利用することで費用を抑えて、低価格ながら高品質の葬儀を実現。専任のスタッフが、お亡くなりから葬儀後まで丁寧にサポートいたします。
電話で無料相談する公式回答
この回答に1人が高評価を付けています。
この度はご愁傷様でございます。祖母様の葬儀についてのご相談、丁寧にお伺いしました。当社でも多くの事例をサポートしておりますので、以下の通りご回答いたします。まず、葬儀にかかる費用についてですが、基本料金、ドライアイスや安置所の費用、オプション費用の三つに分けられます。基本料金は葬儀の基本的なサービスにかかる費用で、当社の場合は約38万5千円です。このうちの5万円は総裁補助金として後日返金されるため、現実的な自己負担額は約33万5千円となります。ドライアイスと安置所の費用は、通常一日あたりドライアイスが8,250円、安置所が8,800円かかりますが、当社では最短日程まではこれらの費用を無料としています。オプション費用は、例えば花飾りやメイクなどが該当し、ご希望に応じて追加できます。
次に、お布施や料理代、火葬場利用料など葬儀社以外に支払う費用についてですが、お布施は菩提寺の先生がいらっしゃる場合は直接相談となり、相場は30万円から50万円程度です。料理代は参列者人数に応じて、1名あたり3千円から1万5千円程度の商品が選べます。火葬場利用料については、横浜市の場合、火葬料金が1万2千円、待合室の料金が5千円、式場の費用が5万円から8万円程度となります。
さらに、検案が必要な場合の追加費用として、検案料は横浜市の場合4万円から10万円程度かかります。また、処置料として1万1千円から3万3千円がかかる場合があります。これらは警察や葬儀社との打ち合わせ時に確認可能です。
火葬場や式場の予約状況の確認方法についてですが、横浜市では非常に混雑しており、予約は24時に解放されて数秒で埋まることもあります。葬儀社が予約の代行を行うため、ご希望の日程をお伝えいただければ手配いたします。
参列者が少ない場合、特別な準備は基本的には不要ですが、料理を省略することや式場をコンパクトなものにする選択肢があります。一日葬であれば、費用を抑えるための工夫として早めの日程で火葬を行うことで、安置所やドライアイスの費用を抑えることができます。また、必要最低限のオプションだけを選ぶことで費用を抑えることも可能です。
初めてのご準備でご不安も多いかと存じますが、葬儀社に詳細を確認しながら進めていただくことでスムーズに手配が進むかと思います。必要に応じて追加のご相談もお受けいたしますので、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
横浜葬儀社 はばたきグループは、横浜市、川崎市、相模原市南区、藤沢市、茅ヶ崎市、厚木市、大和市、大田区(東京都)に対応した葬儀社です。火葬式・家族葬・一日葬など、簡易的なお葬式から一般的なお葬式までご相談を承っております。
▶〈横浜市営斎場〉での家族葬専門!
▶横浜北部斎場
▶横浜南部斎場
▶横浜久保山斎場
▶横浜戸塚斎場
▶市民であれば市営斎場を市民価格でご利用可能!
▶費用や流れなど葬儀のお悩みを解消いたします
▶ケアマネージャーや医師、看護師からの依頼も多数あり
▶お葬式がはじめてでよくわからない方に丁寧にご説明いたします
▶女性 葬儀相談スタッフ在籍
▶葬儀に必要なものを含んだプランをご用意
葬儀社名 | 横浜葬儀社 はばたきグループ |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市鶴見区仲通3-72-12 |
電話番号 | 050-5231-1263(通話無料) |
宗教・宗派 | 全宗教・宗派対応 |
葬儀料金 | 直葬・火葬式 :¥143,000〜(税込) 一日葬 :¥346,500〜(税込) 家族葬 :¥495,000〜(税込) 新型コロナウィルスで亡くなった場合 :¥176,000〜(税込) |
決済方法 | 銀行振込・分割・現金 |
横浜葬儀社は、横浜市を中心に川崎市、藤沢市、茅ヶ崎市、海老名市、東京都大田区などに18拠点を構える「はばたきグループ」が運営している葬儀会社です。お客さまからの高評価も多数いただいており、大手口コミサイトで「横浜市葬儀社」では口コミランキング1位を獲得。実績も多数ございます。どんな些細なことでも構いません。安心して当社にご相談ください
電話で無料相談する公式回答
自宅で亡くなったご家族の葬儀手配について、初めてのことで不安なお気持ちをお察しいたします。以下、葬儀の流れや費用の内訳について詳しく説明いたします。
1. 警察署から葬儀手配までの流れ
葬儀社の選定
警察から連絡を受けたら、早めに葬儀社を決定しましょう。
事前に葬儀社の費用やプランを複数社で比較するのがおすすめです。
検案書の受け取り
自宅で亡くなった場合、検案書が必要です。警察が手配した検案医による検案料は、2万円〜5万円程度が目安です。
検案の際に追加の処置(外科的な処置や特別な検査)が必要な場合、処置料が加算されることがあります。
2. 一日葬の流れと費用の目安
一日葬は、通夜を行わずに告別式と火葬を1日で行う形式で、費用を抑えやすい葬儀形式です。
(1) 基本的な内訳
葬儀プランの基本料金:一般的に30万円〜60万円程度。
ドライアイス費用:1日あたり5,000円〜10,000円(遺体を冷却保存するための日数に応じて加算)。
安置所使用料:1日5,000円〜20,000円(葬儀社の施設を利用する場合)。
オプション費用:祭壇の規模や装飾、遺影写真の額などにより異なります。
(2) 葬儀社以外に支払う費用
お布施
一日葬の場合、10万円〜30万円が一般的な相場です。
ただし、寺院や宗派によって異なるため、事前に確認しましょう。
火葬場の利用料
横浜市の公営火葬場では、5,000円〜7,000円程度が目安です(市外の方はやや高くなる場合があります)。
料理代
一日葬であれば、参列者の人数に合わせて軽食を手配することが多く、1人あたり1,000円〜3,000円が一般的です。
3. 火葬場や式場の予約について
火葬場の予約は、葬儀社が代行して手続きを行うのが一般的です。
日程の決定は、火葬場の空き状況により異なりますので、葬儀社と相談しながら進めるとスムーズです。
4. 参列者が少ない場合の対応
参列者が少ない場合は、小規模祭壇の利用を選択すると費用を抑えられます。
また、返礼品(香典返し)は事前に人数を把握して準備すると、無駄な出費を防げます。
5. 安置所・ドライアイス費用を抑える工夫
自宅安置を選ぶことで、安置所の費用を節約できます。
早めの日程で火葬を手配すると、ドライアイスや安置料の費用を抑えられます。
初めてのことで戸惑うことも多いかと思いますが、信頼できる葬儀社と相談しながら進めていくと安心です。ご不明な点があれば、さらに詳しくお手伝いさせていただきますので、ご遠慮なくご相談ください。
Copyright © 葬儀の知恵袋 All Rights Reserved.