挨拶は、いつでも緊張するものです。献杯を「乾杯」を言った人を見た方は多くいるのでしょうか?人生で何回もないお葬式で失敗した恥ずかしい話の質問をまとめました。
回答数8件
528view
献杯を乾杯と言ってしまった夫
質問日時:2021年11月2日(更新日時:)
義父の葬儀で喪主の夫が「献杯」と言うべきところを「乾杯」と言ったり、
挨拶で「来年には皆で父(故人)のところへ行きましょう(本当はお墓参りの事を言いたかったらしいのですが...)」など失言多数で、非常に恥ずかい思いをしました。
葬儀担当者に、社交辞令で「すいません、」などと言うと「別によくある事なので恥ずかしい事ではありませんよ」という話でした。。
少なくとも私は、人生でこのような失敗談を見たことがありません。
皆さんはありますでしょうか?
質問者 あっきーさん
経験談
この回答に1人が高評価を付けています。
祖父の通夜の時のお酒の席で、叔父が僕達兄弟に対して、僕達にではなく母に駄目出しをしていた所、兄がキレて叔父の胸ぐらを掴み、騒然としました。
どう考えても、叔父が悪いのですが、叔父は喪主だった為「俺はこの葬儀代金払ってるんだ!文句があるなら、出て行け!」と言い兄は告別式には出ませんでした。
正直、叔父はその後親戚から孤立しています。
経験談
この回答に1人が高評価を付けています。
昔、同僚が亡くなった時の通夜の食事の席での話ですが、同僚の高校の時の先生がいらしていて(同僚と奥様は高校の同級生だったらしい)奥様へも丁寧に励まされていました。
奥様に依頼されたのか、その場の雰囲気だったのか、その先生が挨拶された際に「〇〇君(故人)の今後の活躍と、〇〇さん(奥様)の幸せを祈って乾杯!」と言った瞬間の凍りついた雰囲気は忘れられません。
今でも思い出すと、笑えず、何故か私が青ざめます。
経験談
この回答に1人が高評価を付けています。
半年前の祖父の葬儀の時に、お坊様が読経される時に急にAdoの「うっせぇわ 、うっせぇわ 」という音楽が急になり始めました。
読経も止まり、騒然としましたが、原因が葬儀社のスタッフがブルートゥースで音楽を聴いていたようで、それが外れて流れてしまった事がわかり、再開されました。
ただ、その後は案の定うちの父や僧侶が葬儀社側に大クレーム。
原因をつくってしまったスタッフさんのその後を考えると、ゾッソします。
公式回答
東京葬儀の齋藤と申します。
「献杯(けんぱい)」と「乾杯(かんぱい)」の言い間違いは実際に多いです。
ご火葬が始まるまでは気を張ってくださっていますが、会食のお時間は気も緩みやすく失言や言い間違いはよくあることです!笑
お葬式の場で話すことに慣れている方はほとんどいらっしゃいませんので、葬儀担当者さんが言ってくれている「恥ずかしいことではない」という言葉に全く嘘はないと思いますよ!
東京葬儀は、一都三県に対応した葬儀社です。火葬式・家族葬・一日葬など、簡易的なお葬式から一般的なお葬式までご相談を承っております。
葬儀社名 | 齋藤 親(東京葬儀) |
---|---|
住所 | 東京都新宿区四谷4-33 四谷ビル1F |
電話番号 | 050-5231-1244(通話無料) |
宗教・宗派 | 全宗教・宗派対応 |
葬儀料金 | 直葬・火葬式 :¥198,000〜(税込) 一日葬 :¥396,000〜(税込)) 家族葬 :¥524,000〜(税込) |
決済方法 | 銀行振込・現金 |
口コミサイトでも高評価をいただいております。ご相談いただいても必ず当社で、ご依頼いただかなくても結構です。葬儀はわからない事だらけです。お気軽にご相談ください。
電話で無料相談する経験談
母が亡くなった時に、父が母に向けて手紙を書いてきました。
子供の自分達から見ても、おしどり夫婦だったので、親族一堂感動的な雰囲気に包まれました。
ただ、手紙の途中で母の名前を間違い始めました、それも何度も何度も。
みんなが、え?となってる瞬間、父は「ありがとうござした」と急に手紙を切り上げました。
かなこって誰だ?
経験談
幼い頃からお世話になっている人のお葬式の時のお話です。私はその頃中学生になりたてで葬儀の手順やその他もろもろのことに無知でした。お焼香をあげる時におでこのところまで上げているのを見て、気を持っておでこに擦り付けてパラパラ落としまくっていました。
参考になった経験談
「祖母の葬儀中、混乱した父が火葬中の食事の席で『焼きあがるまでお食事をお楽しみください』と言った。恥ずかしすぎて消えたかったです、さすがに焼き上がるまでは、、、と思い後で伝えると顔を真っ赤にしていました
参考になった
Copyright © 葬儀の知恵袋 All Rights Reserved.