トップ葬儀親族の悩み葬儀で兄弟喧嘩しない...

母の葬儀費用で兄弟喧嘩、意外とおこる葬儀の兄弟トラブル。

葬儀での家族間トラブルで有名なのは「遺産相続」ですが、それ以外にも「葬儀社の選び方」「葬儀費用」「葬儀の形式や規模」「親の葬儀代を誰ががどのくらい負担するか」などで家族、兄弟・姉妹の意見が別れることが多々あります。

ここ記事では、葬儀の兄弟間のトラブルのケースを紹介します。

母の葬儀費用で兄弟喧嘩、意外とおこる葬儀の兄弟トラブル。

回答数13件

4,500view

葬儀で兄弟喧嘩しないか不安です。

質問日時:2021年10月7日(更新日時:

母の葬儀を検討しているのですが、長男である兄が全く世話をしてこなかったくせに、急にしゃしゃり出てきました。いざ母が亡くなり、葬儀のことを決めるとなると喧嘩になりそうで不安しかありません。どうにか避ける方法はありませんでしょうか……

質問者 コーニエルさん

公式回答

横田【家族葬ひびき県央】

横田【家族葬ひびき県央】さんの回答

回答者が「厚木市」で人気の理由とは?

この回答に10人が高評価を付けています。

神奈川県で葬儀社を経営しています。
厚木大和市民葬祭 https://atsugi-sousai.jp/atsugi-yamato/

ご親族間の不仲、葬儀の打ち合わせなど通じて耳にすることがどうしても出てきます。
「一歩引いて対応できる方がいるか」が、いざこざを沈静化させる鍵となります。

引く方がいらっしゃらないと大ごとになりかねませんが。
過去8年間の施行経験で、大ごとに至ったのは2回だけでした。
「一歩引くことで一線を踏み越えない」のがほとんどでした。

大人の対応に感謝です。

参考になった

横田【家族葬ひびき県央】

神奈川県で葬儀社を経営しています。
県央エリア…家族葬ひびき県央 湘南エリア…家族葬ひびき湘南
葬儀前から葬儀後までワンストップにて対応しています。

葬儀社名 横田【家族葬ひびき県央】
住所 神奈川県厚木市寿町2-1-18 1F
電話番号 050-5225-6460(通話無料)
宗教・宗派 全宗教・宗派対応
葬儀料金 直葬・火葬式 :¥176,000〜(税込)
一日葬 :¥286,000〜(税込)
家族葬 :¥352,000〜(税込)
決済方法 銀行振込・現金・クレジット

「家族葬ひびき」は、神奈川県内で低価格の葬儀を行ってきました。利用料が安い公営斎場を利用することで費用を抑えて、低価格ながら高品質の葬儀を実現。専任のスタッフが、お亡くなりから葬儀後まで丁寧にサポートいたします。

電話で無料相談する

経験談

そうそうさんの回答

この回答に6人が高評価を付けています。

母の葬儀の時の話です。

次男の私が喪主を務める事になったのですが、

葬儀の準備段階から兄・私・弟の3人がずっと喧嘩をする事態となっていました。



原因は葬儀に関連する費用です。

兄は「葬儀で赤字になってはいけないからなるべく安く済ませよう。」

弟は「香典返しも1番安いものにしよう。黒字になったら3人で山分けしよう」



それを聞いて怒りに震え私は怒鳴り散らしてしまい、

葬儀社の方に宥められていた始末でした。



寂しい気持ちになったしまった葬儀でした。

参考になった

経験談

ECDさんの回答

この回答に5人が高評価を付けています。

元主人の父の葬儀の時の話。葬儀は義姉家族が取り仕切っていて、葬儀代は義父の保険金か義姉家と我が家で折半かと思っていたが、何故か葬儀費用は全て我が家持ちだったことを後々に知った。長男だから?喪主を務めるのはわかるが、元主人は義姉家族に言われるがままに費用の全てを負担し、遺産は全て義姉家に渡したらしい。

参考になった

解決案

鈴木さんの回答

この回答に2人が高評価を付けています。

葬儀社の立場からアドバイスさせていただきます。度々、兄弟間の意見の違いなどから、葬儀社が振り回されるケースがあります。

もちろん、お客様なので振り回される事は問題ないのですが、時間が経つにつれ実は可能だった葬儀内容の選択肢ご狭まる事があります。

私の経験上、非常に上手に立ち回れていた弟様がいらして、その方はお姉様と質問者と同じような関係性でして、お姉様は弟様が何を決めるのにも文句を言ってくる方でした。

喪主は弟様でお支払い予定者も弟様でしたので、お姉様から連絡が来てもこちらはいちいち弟様に相談しなくてはなりません。

弟様もお姉様からの指摘に嫌気をさしていた為「葬儀の最後で父に対して手紙を書いて葬儀中に欲しい。BGMも流す為、選曲もお願いしたい。」と葬儀社から提案してさせて、お姉様を葬儀全体の事から目を離させる事で事なきを得ていました。

参考になった

経験談

Y.Sさんの回答

この回答に1人が高評価を付けています。

私の父が若くして癌で亡くなりました。母と父方の祖父母は従来仲が悪く葬儀を大規模にするか家族葬で小さくするかで揉め、最終的に大規模で葬儀を行いました。父は某銀行の支店長だった為、ありがたい事に参列者は多くきていただけました。御香典もかなりの額が集まり会場の支払いは大丈夫そうだと安心していたのですが、祖父母は母に対し「貴方がもっと息子の体調を気にかけていればこんな事にならなかった。これは慰謝料としてもらう。」と言い出し、香典を自分の鞄に入れたのです。最終的には周りの親戚に祖父母が注意され、無事母の元に渡りましたがそれ以降一切祖父母には会ってません。

参考になった

共感

teotyさんの回答

この回答に1人が高評価を付けています。

私も同じ悩みを持っています。

うちも年が離れた姉がいるのですが、父の事を「あ〜だこ〜だ」、私を通り越して自分の嫁に言ってきます。

本当にそういう兄弟、勘弁してほしいですよね。。

参考になった

解決案

はいじさんの回答

この回答に1人が高評価を付けています。

衝突を避けるのは難しいですね。
「もう兄貴に任せる」とお兄様に任せきって、完全に割り切るしかないかと思います。
しかし勝手に進めて、お金だけは払えみたいなことにはなりかねないので、お金の面だけは先にはっきりさせておいた方がいいかと思います。

または少し心苦しいかもしれませんが、お母様に遺言を残してもらうというのはいかがでしょうか?

参考になった

公式回答

【葬儀ばか】佐藤誠治

【葬儀ばか】佐藤誠治さんの回答

他の回答を見る

喧嘩を避けるには、お兄様にすべて任せて我慢する、またはお母様にすべて質問者様に任せるという遺言を書いておいてもらうなどの方法が考えられます。
もしまだ時間があり、ゆっくり話し合いができるのであればそれに越したことはありません。
冷静にお母様の葬儀について、どちらがどのくらいのことを決めるのか、また費用負担はどうするかなど話し合っておくことをオススメします。

参考になった

続きを見る

とことこさんの回答

うちは兄弟仲いいから心配ないと思っていたけど、お金のこととかになったらわからんですね…。
今のうちに考えとこう。

参考になった

続きを見る

経験談

ぽっぽさんの回答

祖父の葬儀で、仏壇の左右に飾るぼんぼりのランクを決めるのに父と伯母で大喧嘩になった。最高ランクにするべきという伯母と、予算に収まるよう最低ランクにすべきという父で真っ向から対立してしまった。二人のあまりの剣幕に葬儀屋もタジタジだった。結局、左右でランクの違うぼんぼりを飾る事になり、なんとも気まずい葬式になった。

参考になった

続きを見る

経験談

yo728さんの回答

父の葬儀の際、遠方に住んでいる従兄が供花だけしてくれました。

従兄は父の姉の子供です。

父の姉は葬儀に参列してくれました。

その時に従兄の供花代を渡してくださり、香典返しは要らないからと言われました。

その通り、父の姉には香典返しを渡したけれど、従兄の分は渡しませんでした。

そして、四十九日が過ぎた際に、多額の香典を頂いた父の姉には香典返しを郵送しました。

それから、しばらく経った頃、従兄が父の姉から葬儀の写真を見せられ、たしかに花を出したことを伝えたそうです。

従兄はそういえば香典返しはもらっていないと言い出したそうです。

それを、父の姉が母に連絡してきました。

母はお詫びして、従兄にもすぐに電話して、香典返しを送りました。

それで、おさまったと思っています。

しかし、よくよく考えてみると、父の姉が「香典返しは要らない」と言われたときに、母は鵜呑みにすべきではなかったのかなと思います。

父の姉は従兄の分の香典返しを渡されても、持って帰るのも大変だし、送るのも面倒で、「香典返しは要らない」と言ったように思います。

なので、葬儀の翌日でも、母から従兄に直接香典返しを送るべきでした。

もしくは、四十九日の過ぎたときに、従兄に香典返しを送るべきでした。

そんなにたくさんの参列者がいたわけではないのに、イレギュラーの供花だけの香典返しを忘れてしまったことが、今でも悔やまれます。

参考になった

続きを見る

経験談

nakaji0826さんの回答

父が葬儀直前で喪主を辞退すると言い出し、兄弟でジャンケンをさせられた。私は三人兄弟の末っ子でジャンケンに負けてしまい、なぜ兄がやらないのかと喧嘩になった。お通夜や告別式でしゃべる挨拶の言葉も誰も何も考えてくれず、本番では噛みまくるし、そう言う場で使っていい言葉かダメな言葉かもわからず訳の分からないことを言った覚えがある。

それから兄とも父ともあまり喋らなくなった。

参考になった

続きを見る

経験談

寧々conさんの回答

昨年、母の葬儀の時に弟が喪主を務めたのですが、相談もなしに色々進められ、あやうく私の主人が参列できなくなるところでした。

別に弟とは、仲が悪いわけではなかったのですが、「おいおい...大丈夫か?」と心配になりました。

参考になった

続きを見る

運営者情報(運営者について 運営元:葬儀の知恵袋 運営事務局 運営責任者:安田 直樹 問合せ先:問合せフォーム ガイドライン 投稿ガイドライン プライバシーポリシー